クリおじさんの迷える聖書勉強

クリスチャンおじさんのブログです。 独学による聖書の学びや、信仰生活のアレコレ

証(あかし)ありますか?

証(あかし)一部のキリスト教会 で使われる業界用語です。

「証」について改めて考えて見ました。

 

「私はこの様にして救われました(神様を信じた)」とか「こんな良い事がありました、神様のお陰です。」

など神様の素晴らしさを証言してみんなでシェアする事です。
 
クリスチャンでは無い方にとっては、「何言ってんだコイツ、偶然だろ」的な話も多々ございます。
以前聞いた女性(30代)の信徒さんの証です。

「ガソリンが完全に無くなったのに、何十キロも先の目的地に着く事が出来ました!」

まるで奇跡が起きたかのように証されてました。
恐らく彼女は、残量警告灯が点灯しても車は数10キロは余裕で走る事をご存知なかったのでしょう。さぞ不安に思いつつ何十キロもの道のりを走られた事でしょう。
「何言ってんだコイツ」と思われる様な事でも、確かに『彼女にとっての奇跡』を神様がなされたのです。
こんな場合は優しい目で、一緒に喜んであげて下さい。
あなたの偶然も、神様の必然です
 
このブログでは身バレを避ける為、日常を書く際に 大筋に影響の無いと思う範囲で、事実と異なる事を書く場合があります
女性(30代)の信徒さんが、実は40代だったり
伝道師を牧師先生と言ったり、先日が1年前だったりします。

実生活に余計な混乱を招かない為です、ご了承下さい。

証ありますか?

通う教会を探していた時期です、ある教会では礼拝の中でその週にあった良い事を、有志の信徒数人が手短に「証」する時間(コーナー?)が有りました。
内容は、「良いコト探し」をして出でくる様な内容で、前向きで小さな良い事がテンコ盛りでした。
いや、いいんですよ その小さな良いことも確かに神様がなされたのですから。ただ
神様ってそんな小っちゃい事しか出来ないの?と誤解されないかなぁと少し心配になった思い出です。

そういえば、子供の頃通っていた教会でもやってました「良いコト探し」。

溢れ出る程の証

オジさんは、証とは「神様の素晴らしさを話したくて話したくて」たまらなくなってするものだと思うのです。
「伝えたくて伝えたくて」「知って欲しくわかって欲しくて」たまらない、
そんな思いが溢れ出てするのが本当の証だと思います。
教会用語を用いて言えば、「証とは聖霊に満たされ聖霊が溢れた状態のひとつ」だと思います。

聖霊の働きによる証は、決してウザくなる事は無いでしょう。
 
教会に通い始めてしばらくすると 「救われた時の証をしてくれませんか」と、お願いされる事があるかもしれません。

秘密の罪から救われて、話しづらい内容であればお断りしても良いのでは無いでしょうか?

その点「告解」の儀のあるカトリックは精神衛生的に良いのかもしれません。

カトリックの事は良く理解して無いので、失礼があったら申し訳ないです。)

でももし伝えたくてたまらなくなった時には、場所を選ばず恐れず大胆に証されて下さい。
(いや、TPOは考えろよ!と自分でツッコミを入れますが、そこは神様任せで) 

個人的証

人によっては、救われた時の証は、本当に救われていても(聖霊の内住があっても)出来ない場合もあります。

自分の罪に気付き、心から悔い改め

唯一の

その罪を許す事が出来る方との出会いを体験した時

罪の自覚が大きければ大きいほど

自分の愚かさを知るほど

心から悔やんでいるほど

あるいは、実生活では仕方なく、まだ罪のただ中にいる場合

どうして、まだよく知らない人の前で自分の恥ずかしい部分を話せるでしょうか?

不躾に、救われた時の証を尋ねるのは如何なものかと思います。
神様との関係は出来ていてもあなたとの関係は、まだその段階に達して無いこともあるのです。

また、あえて他人に話す必要のない、『墓場まで持って行くと決めた個人的罪』が救いのキッカケになっている人もいることでしょう。

 

そうは言っても、他の方の「救われた証」を聞くの、オジさんは好きです。

初心に戻り、色々と励みになりますから。

オジさんも、大胆に証出来る様に、日々、聖霊の満たしを求めよう。溢れます様に!

(満たされているとは言ってない)

ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレムユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう
使徒1:8 口語訳

 

この記事を気に入って頂けたらポチッと応援、シェアお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

( ^‐^)_且~~ 粗茶ですが 
φ(・ω・`) お茶菓子あります?

f:id:chrioji:20200124092320p:plain

Designed by pressfoto / Freepik